理想の結婚式シミュレーション☆
もぉ一度結婚式が出来るなら挙式編 と 披露宴編と2回記事にしてきましたが、外注も含め総費用はどれくらいかかる?のか!と気になりました。
海外挙式の平均総費用は150万くらいですが、ヨーロッパだと挙式費用だけで30万円以上~ハワイだと日本と同じ位いで18万~グアムだと10万~とかなりの格差!
何度も行ったローマの素晴らしさ、スペインやドイツ、フランスの景色を思い浮かべると、ヨーロッパでの挙式には憧れます。
でも、バチカンがあるカトリック総本山イタリアで無宗教の人間が教会挙式って…どうなんだろう?と気になります。パリの教会の方が気楽?ロケーションは最高だけど、ヨーロッパ挙式となると二人だけの挙式。両親を連れて行くのさえも難しい~結局、無難なのはハワイかグアムという事になるのかも。
ハワイならセントアンドリュース教会やセントラルユニオン大聖堂が私の中でとても気になるステキな挙式会場!または、素朴だけど唯一オアフで海が見える教会で歴史もある本格的教会となるとキャルバリーバイザシー教会!などステキ。どの教会も歴史があり本物の教会ってとこが素晴らしい!
グアムやサイパンは近くて良いのですが歴史のある教会では無く、海外ウェディング用に作られた教会ばかり~が目立つのが残念。いつか無くなってしまいそう~って事でNG!
となるとハワイなら挙式費用は約18万円!
衣装は絶対オーダー!
なんとか50万円内にはおさえたい~けど…
Blog Mura Wedding ranking あんど F2 Wedding blog ranking
PR

新郎は安くブランニューエリーで購入?もしくは都民共済?
新郎 都民共済 レンタル 15,000円 x 2回 = 30,000円
もしくブランニューエリーで購入 約40,000円 &クリニーング2回分 = 5万
裏技は礼服にウイングシャツを着る!オークションで 2,000円
という事で、新郎衣装代は 2,000円~50,000円内!ごめんね
Wドレスは!
仮にアールユキコでオーダーだと最近チェックしたら値上がってました。
または!最近アンケーリで上質なコードレースのドレス発見!
生地がシルクだとクリーニング代が高い、ボリュームがあるとさらに高い
Wドレス 購入 約350,000円 & クリニーング代 2回分 6万
カラードレス 購入 130,000円 & クリニーング代 1回分 1万
小物 購入 100,000円 ロングベール、靴も白サテン購入
小計 国内披露宴までの衣装代 約700,000円
海外でのレセプションはランチで行うとして ハレクラニのオーキッズだと
だいたい予算がひとり$40、ケーキのオプション$25、お酒$100
(実際にホテルに確認してないので、あくまでサイトの情報から)
数名の会食なら装花など付けても10万円内で収まるかな?
ブーケやヘッドドレス、花かんむりなど可愛いく自作!手作り2万円♪
今ならプリザーブドフラワー AUBE

そして、海外挙式で一番気をつけたいのが プロデュース会社
海外挙式の後悔話でプロデュース会社の選択ミスを書かれてる方を何度か読んでます。メイクが崩れた、メイクが厚塗りで下手だった、写真がこれっぽちでこの値段?写真が下手・・・とかですね。
プロデュース会社の選択によっては依頼したい人が頼めなっかたり、変更料が上乗せされたり、大した商品でも無い物を高い価格で選ばなければならなかったりと…これは日本だと会場選びが重要なのと同じですね。
ハワイだと花嫁ブログの数が多いのでクチコミ情報も沢山ある!そういう面で失敗しないで済みますから、ハワイの人気の理由が分かります。
何度も花嫁ブログの記事で読んだ回数が多かったHBCハワイブライダル!ここは、やはり人気のヘアーメイクMIHOさん、カメラマンTOMOさんが選択できる点かな?また、プリンセスモールウェデンングさんも人気が高いようですね。そんな具合でやっぱりハワイは情報量が多い!
写真はラビィファクトリーのAKIRAさんなど人気のカメラマン情報もけっこうありました。HBCさんでロケーション撮影も含めて$1500で撮ってくれるので、それをMyBook

人気のメイクアップアーティストのMIHOさんメイクは$350 日本と比べるとかなり安い気がする。ヴァンサンカンウェディング掲載のパラダイスとかだと○十万円もかかるのと比べると・・・なんだかね。
海外挙式の費用はここまでこだわると旅費抜いて1,500,000円くらい?
そして日本でお得な季節プランを利用するか持込無料会場 山のホテル、グランドパレス、また美味しいレストランなど…で行うと!
衣装代 ドレスは同じ物を使用 0円
飲食代 2万 x 人数
引出物 5千円 x 人数
ヘアーメイク 荒川さん 52500円
演出スライド 自作する? 3万
記念品 3万
司会 5万
写真 イースタエッグさんかアリアさんに依頼したい 20 万
ブーケ 一会さんに頼みた い 3 万
装花 一会さんに頼みた い 15 万
交通費など お車代など 10 万
その他 ペーパーアイテムからサービス料など 30 万
マイナス差引き 最低相場のご祝儀 2万 × 人数
--------------------------------------------------
あくまでも!今だったらこういうプランにしたかったのシミュレーションです。
高めの見積りで持出し250万円?
実際、私はなんだかんだで持出し費用が130万円くらいでしたので、100%全部好きな物を選ぶと実際使った費用より120万円はオーバーする!?
でも、自分の気に入った物や人に依頼できてる点で絶対こっちの方が良かったと思いました。一生に一度の宴を贅沢に質良く行いたかった~と今更ながら思います。 年齢も年齢なので全く貯金が無かった訳でもないから、余計にそう思うのかもしれません

ただ、今だからこそ、これに○○円で妥当!この会社なら大丈夫!と情報を持ってるので、シュミレーションが出来た訳で、当時、一から探すとなると見つけ出せなかった内容だと思いますし、つまらない所でケチって失敗してたと思います。
高めに見積もってますが、挙式を国内挙式にすればぐっと持出し料金は下がり、結局…私が実際、持出した料金に多少のUPで良質の物が選べたという事になると思いました。
良ければ参考に!

こだわる方ならとことんこだわってシュミレーションして、自分なりの結婚式プランを考えて下さいネ!最良の結婚式になる事を応援します♪
≫次の記事 『 mybook アルバム 作製方法 』 を読む
≫前の記事 『 結婚式会場 見積り確認は大切です! 』 を読む
読んだよ~のクリック応援お願いします。

にほんブログ村
花嫁を応援!ステキな結婚式になりますように♪